中小企業の業績を最短距離で伸ばすなら株式会社武蔵野の経営コンサルティング

株式会社武蔵野経営サポート事業部

MANAGEMENT PLAN SHEET

経営計画書

すべてはここから始まり、ここに立ち戻る企業理念や社章、経営目標、
行動指針など“武蔵野”が詰まったルールブック。

【無料】経営計画書を試してみる

経営計画書は、社員1人ひとりに常に携帯させ、
社長の理念や経営方針を浸透させる重要なツールです。

経営計画書は、社員1人ひとりに常に携帯させ、社長の理念や経営方針を浸透させる重要なツールです。

武蔵野の「経営計画書」は会社の数字、方針、スケジュールをまとめた手帳型のルールブックになっています。中小企業経営者の多くが悩んでいるヒト・モノ・カネ。その悩みを解決するヒントが詰まっているのが経営計画書です。
5000社を超える企業をサポートし、多くの倒産寸前の企業を立て直した経営コンサルタントの第一人者、一倉定先生。その一倉定先生を師と仰ぎ、独自の方法を打ち立てた小山昇が経営するのが株式会社武蔵野です。小山昇は、一倉定先生の教えにある経営計画書に、西洋の方法論を融合した独自の経営計画書を作り現場で実践し、成功をおさめてきました。
A4サイズの立派な装丁の経営計画書ではなく、従業員に携帯させるために手帳サイズにするなど武蔵野は小山独自の考えが活かされています。

経営計画とは?事業計画との違い

経営計画とは?事業計画との違い

経営計画と事業計画は、混同されがちですが違います。

事業計画は「事業のプラン」であり、具体的な行動計画の要素が強くなります。そのため、損益計算書や融資の返済予定などの資金計画画面が含まれるため、金融機関、投資家にとって必要な情報といわれるものです。

対して経営計画とは、会社を経営するにあたって、現在の会社の姿と、本来あるべき理想の姿との相違がなくなるよう、数値・戦略的目標を示すもの。いわば「会社の理想像」です。
企業が3年後5年後に「どのように歩んでいるのか、顧客に対してどんな価値を提供する会社になっていたいのか」を明確にすることが、経営計画の一番の存在意義になります。
武蔵野の経営計画の基本構成は、以下の通りです。

  • ①会社の基本姿勢

    経営理念やミッションを記しています。

  • ②社長の姿勢

    社長の決意と責任の所在を記しています。

  • ③数字

    5年後までの長期ビジョン(中長期計画)と今期の経営目標を記しています。

  • ④基本方針

    お客様への対応方法から、ライバルに関する方針、クレーム・クレ―マー対応の方法まで具体的な方針として記しています。

  • ⑤経営目標

    今期の経営目標(数字)と達成状況を月別に書き込む表です。

  • ⑥スケジュール

    今期の計画を年間スケジュールに具体的に反映したものです。

経営計画書を作るべき理由

経営計画書を作るべき理由

「経営計画書」は経営方針や事業計画などをまとめた会社のルールブックです。
会社の方針や目標(数字)を明文化し、目的(経営理念)を実現させるために「経営計画書」を作成します。社長の思いや考え方を従業員に言葉で伝え、会社(=社長)の価値観を浸透させていくための道具として経営計画書を活用していくことが重要です。

  • 経営者としての重要性

    「経営計画書」は、経営の軸でもあり、会社の軸です。ブレない軸を持つことは安定的な経営にとっても必要不可欠です。また作成を通して、長期的な視野で会社のビジョンを構想することになるので、企業経営についての考えを深めやすくなります。

  • 従業員にとっての重要性

    経営者と従業員のギャップを生まないためにも、経営計画書を作成することは重要です。
    経営計画書を従業員に共有することは、従業員のモチベーションを高め、メンタル面を支えることになります。
    従業員が経営計画書の内容を理解していれば、従業員も経営に参画している意識が芽生え、やりがいを感じられるでしょう。

  • 人材育成のツールとしての重要

    中期経営計画の作成は、将来の役員候補である管理職を中心に行われるのが一般的です。
    経営計画書作成のプロジェクトを通じて、経営者としての視点を学べ、後継者就任の動機付けになりますし、中・長期的な経営戦略の企画力も養うことができます。

このようなお悩み
ございませんか?

  • 悩み

    人材育成・教育

    社員が言うことを聞かない、社員の意識・モチベーションが低い、優秀な人材がいない獲得できない
    などの「人」に関する悩みがある方

    解決

    「仕組み」で優秀な社員に

    社員の意識を高く持たせる工夫にし、社長の想いを正しく伝える事が大事です。
    また仕組みができれば社員が優秀な社員を連れてくる好循環で採用も効率化出来ます

  • 悩み

    売上・サービス

    売上が上がらない…生産性が上がらない…粗利率を上げる方法がわからない…
    などの「モノ」に関する悩みがある方

    解決

    売上を見える化する

    儲かっているかどうかの見える化を行い、現場の仕事の見える化をする事で
    自社の商品の強みを見える化出来ます。

  • 悩み

    資金調達・運用

    銀行の融資が受けられない…社員の給料が払えない…キャッシュフローを見える化したい…
    などの「お金」に関する悩みがある方

    解決

    銀行交渉を有利にする

    売上年計表、決算に関する方針、社長給与規定をしっかり明記することで
    財務格付け、分析表を明記して銀行交渉を有利にします。

経営計画書の活用方法

経営計画書の活用方法

「経営計画書」を正しく活用することで会社の課題を改善し、会社を成長させていくことができます。従業員に思いが伝わらなかったり、言うことを聞いてくれない、良い商品やサービスを展開しているのに利益が出ない、と言った経営者の悩みを解消する重要なツールになります。

  • 「経営計画発表会」は経営計画書に「魂」を吹き込むイベント

    経営計画書を作成した社長は、社員、金融機関、来賓の前で、自分の言葉で方針や数字について解説する(=魂を吹き込む)儀式を行います。この儀式が「経営計画発表会」です。
    会社への想い、従業員への想い、会社の未来像について、経営者自身の言葉で伝えます。

  • 経営計画書は銀行にも渡す

    経営計画発表会には銀行担当者を招待し、社長と社員の姿勢をアピールします。また、当日は経営計画書を差し上げます。また、毎月の銀行訪問の際には、同行する社員が前月の実績を読み上げ、その数字を銀行の担当者ご自身で経営計画書に記入していただきます。業績がよいときも悪いときも会社の情報をオープンにすることで、銀行から信頼を勝ち取り、融資を引き出すことにつながります。

  • 経営計画書を「社員教育」のためのルールブックとして活用する

    武蔵野の経営計画書は手帳型にし、従業員ひとりひとりに渡しています。あえて小さいサイズにすることで、持ち運びしやすくし、常に見返したりメモしやすくしています。
    従業員は経営計画書を見さえすれば、会社のことがすべて分かるようになっているため、迷わず主体的に業務に取り組めるようになります。

この一冊で全ての悩みを解決する武蔵野経営計画書

社員1人ひとりには、常に携帯させ社長の理念や経営方針を浸透させます。

中小企業経営者の多くが悩んでいるヒト・モノ・カネ。
その悩みを解決するヒントが詰まっている経営計画書はA4サイズの立派な装丁の経営計画書ではなく従業員に携帯させるために手帳サイズするなど武蔵野は小山独自の考えが活かされています。

  • 会社のルールブック

    会社の方針、行動指針、規則、報酬制度、ルール違反時のペナルティーまですべて明記。

  • 倒産しない仕組みが満載

    経営の目標数字・スケジュールがすべて明記。
    これを達成すれば会社は潰れない!

  • 経営ノウハウが凝縮

    経営コンサルタント一倉定先生の教えにある経営計画書に、小山昇が長年の経営で積み上げてきた成功する会社の秘訣がこの一冊に!

経営計画書がもたらす効果

  • 経営計画発表会

    武蔵野では年に一度、期首に経営計画発表会を行います。これは社長から社員に向けて、今期の経営方針について説明をする大切な行事。昨年の結果から「何をしてはいけないか」「何をしなくてはいけないか」「何をするべきか」を全社員で共有し、業務改善に向けてスタートできます。

  • 銀行がお金を貸したくなる会社になる

    武蔵野は中小企業でありながら、現金23億円の保有を実現! 経営計画書の本当の使い方を知れば、「銀行がお金を貸したくなる会社」になり、銀行交渉がスムーズに運びます。 「無担保・無保証」や「実質無借金経営」も夢ではありません。

  • 実現可能な業績アップのプランを持つ

    中小企業で正しい経営計画書を作っている会社は、100社に1社くらいしかありません。経営計画書とは「社長が自社の数字を分かっている」ことの証明です。現時点の業績の良し悪しよりも、社長の中に「実現可能な業績アップのプラン」があるかが、銀行にとって融資の決め手になるのです。

経営計画書をサポートした700社以上のうち、
400社は過去最高利益を達成!!!!

  • 重要

    問題解決のコツはその目で見て
    「そのまま」真似すること!

  • 重要

    その絶大な効果は実際に活用している成功現場にあり!

これらの仕組みをすべて一冊にまとめて、
常に社員全員に携帯させること。
これが重要です。

中小企業の経営者の方の多くは、ヒト・モノ・カネに関して悩まされたことがあると思います。
経営に必要なルール、倒産しない仕組み、利益を生み出すノウハウ。さらにはお悩みや課題を解決できるヒントまで。
経営計画書には全てが詰まっています。

経営計画書を作成するときのポイント

経営計画書を作成するときのポイント

経営計画書を作成する際は、テンプレートなどを活用し、成功している会社の事業計画書を真似して作ることが一番の近道です。どの業種・業界であっても、収益構造や会社の仕組みには大きな違いはありません。

経営計画書作成のポイントは、以下の通りです。

  • 「いますぐつくる」こと

    会社の将来は「決定」で決まります。決定で大切なのは、正しく決定することよりも「早く決定する」ことです。真似でもいい。「つくろう」と決めたら「いますぐつくる」のが、正解です。

  • 「手帳サイズにする」こと

    経営計画書は立派な会社をつくるための道具です。立派な会社をつくるためには、方針や数字を明文化した道具が必要です。立派な装丁でなくてもよいので、携帯性に優れ「すぐに使える」ことが重要です。

  • 「社長の姿勢を書く」こと

    経営計画書には、社長の決意と責任の所在を記す必要があります。社員にとって無理難題と思える方針を実行してもらうために、社員に協力を求める社長の姿勢を示します。

  • 「数字で示す」こと

    数字はそれだけで言葉です。数字が決まらなければ「方針」は決まりません。
    武蔵野では、経営計画書を作る際に「目標の数字を決めること」からスタートします。

    経営計画書は、書いたらその通りになる「魔法の書」です。また、会社の数字、方針、スケジュールなどを具体的にまとめた「ルールブック」でもあります。守るべきルールや実行すべき方針を明文化しておけば、誰が、いつ、どこで読んでもブレることがなく、社員全員が「同じ方向に動く」ことができます。

良い経営計画書と悪い経営計画書の違い

良い経営計画書と悪い経営計画書の違い

良い経営計画書とは、数字だけでなく、経営理念、ミッション、経営目標、行動指針、社長の想いや会社の未来像についても書かれているものです。
そして、従業員が日々読み込み、活用することで、社長の理念や経営方針が社内に浸透していきます。
また、良い経営計画書には、社長自身が「こうする」という「社長の姿勢」が記されていて、社長の決意と責任の所在が記されています。

これに対して悪い経営計画書は、社員に「こうしろ」という「社員への指示」が書かれている経営計画書です。
また、立派な経営計画書であっても、重くて持ち歩きにくく、机の引き出しに仕舞い込まれているようでは意味がありません。
売上から逆算して経常利益の数字を出している経営計画書も良いとは言えません。最初に結果(利益目標)を決め、結果を得るための実現手段を逆算して決めた数字を示したものがよい経営計画書です。

武蔵野の経営計画書は、時代の変化、お客様の都合、社員の都合に合わせて変えていきます。世の中のトレンドを見極めて、1日でも1分でも早く変化に対応し、「結果がでること」「自社にできること」を実行していくための道具として、日々活用しています。

経営計画書の作成方法・流れ

経営計画書の作成方法・流れ

経営は逆算が基本。また「過去計算」ではなく「未来計算」で考えます。最初に結果(来期の利益目標)を決め、結果を得るための実現手段を逆算して決めていきます。

  • ①自社の事業構造の把握

    自社で取り扱っている商品やサービス、それらを扱う事業ごとの方針を示します。
    事業ごとに方針を示すことで、他の事業との区別化をすることができ、より細かい部分で の方針を決めることができます。

  • ②今期の着地予想(数字)

    来期の計画を立てるために、今期の着地(数字)を概算で予測します。

  • ③目標経常利益の設定

    経常利益は会社の実力を計るものとして重要です。
    目標経常利益額が決まったら、損益計算書(P/L)を見ながら、「下から上へ逆算」していき、最後に目標売上高が決まります。

  • ④販売計画の作成

    利益計画の詳細が決定したら、次に粗利益額をどの商品、どの事業で稼ぐかを検討し、具体的な事業戦略を決めていきます。

  • ⑤月別販売計画の作成

    売上高から経常利益まで、各項目の目標値を月別に落とし込みます。

  • ⑥中期事業計画の作成

    短期計画を元に、向こう5年の中期事業計画を作成します。
    経営で大事なのは、目先のことにとらわれず、「長期的な視点」で考えることです。
    中期事業計画を作成し、目標を数字に落とし込むと、「その数字を達成するために何をすべきか」が見えてきます。

経営計画書のサポートをした
お客様の声

USER VOICE
  • 株式会社オージーフーズ代表取締役高橋 徹様

    食品通販サービス

    株式会社オージーフーズ

    代表取締役

    高橋 徹 様

    銀行支店長の友人の言葉で経営計画発表会の威力を実感

    経営計画書の内容はもちろんですが、何よりも社員の動き方や姿勢に感銘を受けるそうで、細かいところまで気を配ってサポートしてこそ金融機関の対応を変える説得力を持つという事です。

  • 株式会社大善代表取締役井出丈史様

    製紙機械・資源循環プラント設計製作

    株式会社大善

    代表取締役

    井出 丈史 様

    社長の思いを元に社員が一丸となれる

    経営計画書を拝見し、経営から日々のルール、精神評価まで社員に包み隠さず開示されている事に感銘を受けました。社長の思いを元に社員が一丸となれる場を創ってみようと思います。

経営計画書を試してみるTRY MANAGEMENT PLAN SHEET

武蔵野のサービスに
ご興味が出てきた方

CONTACT