2022/12/14 07:00
体験のない読書は役に立たない
どういう人が読書をすれば良いのでしょう?
セールスが下手な人がセールスの本を読んでもムダです。ここを皆よく間違えます。
売ったことのある人がセールスの本を読まなければ、勉強にならないのです。
自分に体験のないことを勉強しても、役に立ちません。
経理に配属されて、いきなり簿記を勉強してもチンプンカンプンです。
仕訳ができるようになってから簿記を勉強して、はじめて理解できるようになる。
なんにもわからないのに勉強するのは無駄です。
「人間としての生きかた」を学ぶには、たくさんの数の本(小説など)を読んだほうが良いのですが、実務は違います。
体験がないと、いくら本を読んでも理解できません。商品を売ったことのない営業マンが、いくらセールスの本を読んでもダメです。
車を1台売ったことのあるセールスマンが、車をたくさん売ったセールスマンの本を読むと役に立つのです。
ビジネスにおいては、自分が体験をしてから本を読んだほうが役に立ちます。
以前、ある出版社が取材に来ました。「若い人達に決算書を読ませるには、どうしたら良いか?/どういう観点で若い人達が決算書を読んだら良いか?」という主旨でしたが、
私は「若い人達に、そんなことは役に立たない」と言いました。
決算書を読む実務を体験していない人には、教えても必要がないからです。
みなさんも、まずは、現在の実務で成果を出すこと。そして勉強をする。そしてまた成果を出す。
これが大切です。それをしないで、いくら本を読んでも、なんの役にも立ちません。