更新日:2021/12/20 17:34
経営
コミュニケーション
危機的状況に直面したときのリーダーシップについて【リーダー/実行力】
読了まで約2分
危機的状況に直面したときのリーダーが取る行動について
私たちのライフスタイルや社会全体に、世界規模で混乱が起きていると言っても過言ではありません。
本来であればスローモーションで崩壊が始まっていたと思いますが、新型コロナの影響で加速したと言っても良いでしょう。
私たちの暮らしを脅かしているのは未知のウィルスであろうと、気候変動であろうと、
過剰な債務や社会構造を破壊する極端な不平等であろうと、リーダーが現在直面しなければならない多くの問題があります。
では、リーダーはどのように戦略を立て、解決策を導き出すのでしょうか。
決まり文句にもあるように、複雑な問題には簡単に答えが出ることはなく、現代社会における問題は山のようにあり、
解決策はあっても、実行するのは単純ではありません。
実際、世界が今直面している危機的状況はいくつかの要因が重なっています。
私たちに必要なのは、理想主義的なビジョンと合理的な実行力です
リーダーに必要なのは、明確なビジョンを持ち、アジェンダを実行する意志のある、非常に実践的なリーダーシップです。
現代のリーダーの多くは必要なビジョンを持っていますが、彼らが欠けているように見えるのは、
必要とされている根本的なアプローチが足りていないからです。
リーダーと政治家の違い
一つのポイントとして、リーダーは人々が変化を望んでいるからこそ選ばれるのであり、支持者に対して義務を果たすべきであり、不作為の責任逃れはできないということです。
さらに、本格的な崩壊が始まると誰のためにもならないので、リーダーは常にアンテナをはると同時に積極的に行動するべきであり、漸進的かつ急進的な対応が望ましいです。
結論として、多くの問題に直面すると、リーダーは簡単にあきらめてしまうが、リーダーと政治家の違いは、問題へのアプローチの仕方に違いがあります。
発想を変えて危機的状況を乗り越えていきましょう。
株式会社武蔵野では、「経営計画書」の無料お試し資料をプレゼントしています。
経営計画書とは、会社の数字・方針・スケジュールをまとめた手帳型のルールブックです。
750社以上の企業を指導する株式会社武蔵野 代表取締役社長 小山昇の経営哲学が詰まった
経営計画書の作成手順・作成フォーマットがセットになった充実の内容となっています!
ぜひ、こちらからダウンロードしてください。