セミナーを受講したお客様の声
佐賀県 販売業 代表取締役 |
自己流の経営方針発表会をしていたので、一度きちんと学びたいと思いました。 | |
具体的で作成の目的と方法が理解できました。ただ一度時間を取ってまず自分でじっくりと考えをまとめてその後幹部と一緒に来季の経営計画書を作成して来年3月に経営計画発表会をします。 |
神奈川県 酪農 代表取締役 |
利益を出す強い会社作り | |
明確な数字を示せていなかった事を痛感した。明確な理念は浸透していると思うので、より作りこんで従業員に伝える仕組みを作れると感じた。 |
東京都 物流業 代表取締役 社長 |
経営理念を全社発表したばかりなのですが、どのように浸透させていくか検討していたため | |
「経営計画書を道具とする」 経営方針を浸透させるための仕組みづくりを構築するために、経営計画書の冊子を作り、全社員に配布することの重要性が理解できました。 「作ったら作り続ける」 これも肝に命じて、対応したいと思っています。 |
福島県 製造業 取締役 |
作り方や活用方法が分からないため参加しました | |
大変な作業ですが、活用方法や社員への浸透の仕方がわかってきたので、帰ったら早速作りたいです。 |
東京都 サービス業 代表社員 |
経営計画書を作成方法を学びたかった | |
すごくためになりました。数字面の作成方法、方針面の作成方法など参考になるものばかりでした。 |
三重県 サービス業 常務取締役 |
経営計画を勉強するため | |
経営計画書を作成するにあたり、方針作成ワークシートが準備されていて、初めてでも分かりやすく作成しやすいと感じました。 |
1971年東京都生まれ。1990年武蔵野にアルバイトとして入社、ダスキン事業から新規事業まで経験。2007年経営サポート事業本部の本部長を経て2015年11月取締役に就任。その後2021年6月常務取締役に就任。現在は新規事業であるクリーン・リフレ事業の責任者として、入社1〜3年の新人教育も行う。また経営者向けに年間100回以上の講演実績があり、小山昇の実践経営塾の合宿では、経営者向けに経営計画書作成や短期計画作成を支援している。
経営計画書の作成方法や活用方法など、武蔵野の事例をもとにご説明します
作り方のご説明と、一部を実際にお作りいただけます。関連する資料もお持ち帰りいただけます。
はい。セミナー中は自由にご覧いただき、真似したい箇所はそのまま真似していただいて問題ございません。
2年分のP/L(損益計算書)と製造業の方は2年分の製造原価報告書をお持ちください。
【経営サポートパートナー会員の方】
請求書をお送りいたしますので、期日までにお振込みをお願いいたします。
【経営者アカデミー会員、一般の方】
お支払方法は銀行振込かクレジット決済をお選びいただけます。
【経営サポートパートナー会員の方】
キャンセルの旨、メールにてご連絡ください。
メールアドレス :k-support@musashino.jp
お客様のご都合によるキャンセルにつきましては、以下の通りのキャンセル料金をお支払いいただきます。
【キャンセル規定】
・開催日より15日以上前:受講料の0%
・開催日より8~14日前:受講料の20%
・開催日より2~7日前:受講料の50%
・開催日当日、前日:受講料の100%
【経営者アカデミー会員、一般の方】
経営者アカデミー会員メンバーズサイトにログインしていただき、メニューにある「セミナー申し込み状況一覧」より、キャンセル申請してください。
会員サイト:https://members.musashino.co.jp/
【キャンセル規定】
キャンセル料は頂戴しておりません。
前日・当日などの急なキャンセルはご遠慮下さい。
開催日3営業日前までにメールにてご連絡ください
連絡先メールアドレス:market@musashino.jp
2営業日前、または定員になり次第締め切りとなります。